きもの 和<なごみ>セレクトの本場筑前博多織、特選紋織八寸なごや帯です。
最高品質の『金ラベル』。
博多織は、京都西陣、群馬桐生と並び、帯の三大産地の1つです。博多織の証紙には、4つのランクがあり、色で分けられています。この帯は、最高品質の『金ラベル』で、経糸・緯糸・飾り糸も含む、全て本絹使用のものです。
博多織は、他の産地のものに比べて緯糸が太く、経糸が密に織られているため、横に畝(うね)がみえるのが特徴です。
帯地にはハリがあり、非常に締めやすく、キュっとなる締め心地には、特別のものがあります。
初めての方でも上手に結ぶことができます。
博多八寸帯は、お洒落帯の定番です。
地色は、淡いベージュ色。
紋織で、市松の地紋が織り込まれており、その上にカラフルなピンクやブルー、黄色の四角が織り込まれています。
非常にお洒落で、すっきりとした雰囲気です。
博多八寸帯は、織りの着物や小紋などに合わせていただけます。
盛夏(7~8月)以外のオールシーズンお使いいただけます。
単衣の時期にもご使用いただけます。
素材 | 絹 100% |
長さ | 約3m60cm(仕立て上がり時) |
巾 | 30cm |
着用時期 | 10月~5月の袷の時期、6月9月の単衣時期 |
関連商品 | 名古屋帯一覧 |